悪性リンパ腫の、身もフタもない話

悪性リンパ腫です。→それ、いくら払ったらいいんですか?

2020年11月5日 第2クール1日目 精算

前回までにかかった費用

 2020年 9月 医療費計:90,280円 その他:700円
 2020年10月 医療費計:129,233円 その他:29,317円 

 

本日の精算

 化学療法室での点滴1日目が終わり、精算窓口へ。

 以前、ブログを書いた際(10/7の内容)に調べたのだけど、ガザイバ単品の価格が
 約46万円(10割負担の場合)。と言うことは、3割負担で約14万円。これだけで
 高額療養費の対象となる。

 と言うことで、限度額認定証を忘れずに持って行かなければならないので注意!

 

 計算用の書類を限度額認定証と併せて提出。待つこと10分程度。電光掲示板に
 会計番号の表示がともる。

 

 窓口での支払いは、88,758円だった。

 

 血液内科の支払いが、84,358円。それに加えて、以前(10/23の内容)申請していた
 耳鼻咽喉科の外来手術の証明書作成料、4,400円(自費)。

 

血液内科の精算内容

 血液内科の領収書はこちら。

f:id:gekibaco_yoshino:20201107055306p:plain

 支払内容を一応、検算すると、血液内科での治療分の、本来の負担金額(3割負担)
 は207,840円。とても払えないので高額療養費の減免を適用していただく。

 

 総医療費は、点数が69,280点だからその10倍、692,800円。と言うことで限度額は

 80,100円+(総医療費-267,000円)×1%

 =80,100円+(692,800円-267,000円)×1%

 =80,100円+4,258円=支払限度額 84,358円

 

 3割負担の金額から支払限度額をひいたものが減免額なので、

 207,840円-84,358円=減免額 123,482円

 

 確かに。

 今回も減免ありがとうございます。とは言え、厳しい出費だ。。

 

耳鼻咽喉科の証明書

 耳鼻咽喉科の外来手術の証明書は、県民共済の共済金を請求するために必要な書類。

 外来手術の共済金は、15,000円。書類の費用が4,400円なので、共済金が下りたと
 しても+10,600円。とはいえ、これからますます出費がかさむ。いただけるものは
 いただいておかねば。

 

 11/7(土)にポスト投函する予定。入院保障分はあっという間に振り込まれたけど
 (10/29の内容)今回はどうだろうか。

 

院外処方の薬剤費

 残念ながら、支払はこれだけにとどまらず、次回、第3クールまでの28日間分の
 薬が処方されていたので院外の薬局に受け取りに行くことに。

f:id:gekibaco_yoshino:20201107072328p:plain

 こちらが7,700円。

 10,000円以上の場合はカード支払いできるらしいのだけど、それに満たないので
 現金での支払い。

 

 結局、1か所で支払いがまとまらなかったので、この薬剤費も高額療養費の申請を
 して払い戻しを受けなければならない。

 既に支払いが80,100円を超えているので、実負担額は、医療費の1%のみ。

 この薬代は2,568点なので、医療費25,680円の1%、260円(1円単位四捨五入)と
 なる。申請した場合の払い戻しは、7,440円。

 

 以上、本日の精算。カードの支払いが怖い。。

 

今回かかった費用

 血液内科(化学療法) 84,358円
 耳鼻咽喉科(診断書作成料・自費) 4,400円
 薬(28日間分)7,700円
 駐車場代 100円

 計 96,558円

 

 

悪性リンパ腫について、ほかの方が書いたブログへのリンクはこちら(ブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ ポチってしてくれると会長のテンションが上がります。